名目GDP

  (単位:十億円)

更新日:8月15

出所:内閣府

2025年4-6月期のGDP成長率(季節調整済前期比)は、1次速報値において、実質は0.3%(年率1.0%)、名目1.3%(年率5.1%)で、5四半期連続のプラス成長となった。

民間住宅については、実質0.8%増と2四半期連続の増加となった。

民間企業設備については、実質1.3%増と5四半期連続の増加となった。

東証株価指数

 

更新日:8月21日

出所:(株)東京証券取引所

東証REIT指数

 

更新日:8月21日

出所:(株)東京証券取引所

東証REIT指数は、4カ月連続で上昇した

為替レート

 

更新日:8月29日

出所:日本銀行

長期国債10年 利回り

 

更新日:8月28日

出所:日本相互証券(株)

 

米国長期国債10年 利回り

 

更新日:8月29

出所:米国財務省

8月の米国長期金利は一時4.34%まで上昇し、その後4.2%台に下落した

TIBOR 日本円3か月

 

更新日:8月29日

出所:全銀協

日本銀行の追加利上げを受けて上昇していたが、5月にやや下落し、6月以降は横ばいで推移している。

 

貸出約定平均金利

(新規長期)

 

更新日:8月29日

出所:日本銀行

消費者物価指数

 

更新日:8月22日

出所:総務省

2020年基準。

総合指数は111.9、前年同月比は3.1%の上昇、前月比は0.1%の上昇。

家賃指数は100.8、前月比0.0%、前年同月比0.3%上昇。

新設住宅着工戸数

  (単位:万戸)

更新日:8月29

出所:国土交通省

7月の新設住宅着工戸数は、持家、貸家、分譲住宅が減少したため、全体で前年同月比9.7%の減少となった。また、季節調整済年率換算値では前月比9.9%の増加となった。

 貸家は前年同月比13.1%減で4カ月連続の減少。

米国住宅着工件数

  (単位:万件)

更新日:8月19日

出所:米国商務省

7月の米国民間住宅着工件数は年率換算142.8万戸で、前月改定値より5.2%上昇し、前年同月比では12.9%上昇した。

また、全米不動産協会(NAR)の発表によると、7月の中古住宅販売件数(季節調整済み年率換算)は401万戸と前月比で2.0%増加し、前年同月比で0.8%増加となった

不動産価格指数 (住宅)全国

 

更新日:8月29日

出所:国土交通省

5月分の住宅総合は143.0で、前月比0.3%増となった。

不動産取引件数 (住宅)全国

 

更新日:8月29日

出所:国土交通省

5月分の取引件数は、戸建住宅が対前年同月比3.4%増、マンション(区分)は同1.5%増となった。

不動産取引件数

マンション・アパート(一棟)

全国

 

更新日:8月29日

出所:国土交通省

5月分の取引件数は、対前年同月比0.2%減少した。

客室稼働率 (ビジネスホテル)全国

 

更新日:8月29

出所:観光庁

7月の全国ビジネスホテル客室稼働率は第1次速報値で74.5%であった。

また、7月の外国人延べ宿泊数は1,423万人泊(前年同月比2.5%減)であった。

商業販売額(全国)

 

更新日:8月29日

出所:経済産業省

7月の商品販売額は54兆3030億円、前年同月比で0.3%の減少となった。

 

田畑売買価格 (調整区域の農用地区域)兵庫県

 

更新日:2025年3月21日

出所:全国農業会議所

2024年の市街化調整区域の農用地区域の農地価格は、兵庫県では田が-2.3%(対前年増減比)、畑が-1.1%(同)となり、全国平均では32年連続の下落となった。

 

 

<免責事項について>

 

当事務所は、当サイトへの情報の掲載に関しては、万全を期しておりますが、正確性、最新性、有用性等その他一切の事項についていかなる保証をするものではありません。

 

当サイトに掲載した情報によって万一閲覧者が被ったいかなる損害についても、当方および当方に情報を提供している第三者は一切の責任を負うものではありません。